画像をクリックすると拡大されます。
拡大後、PCで閲覧している方は右上の×ボタンを、
スマホで閲覧している方は画像を上にスワイプすると閉じます。
オレンジ色はこのページでご覧になれる番号と市町村です。
広島市
中区・・・・・0043、0044、0083~0086、0166~0170、0303、0304
東区・・・・・0005~0012、0046、0047、0171、0216~0222、0296~0300
南区・・・・・0001~0004、0020~0023、0040~0042、0045、0048~0082、0301、0302
西区・・・・・0087~0165、0223~0238
安佐南区・・・0239~0260
安佐北区・・・0261
安芸区・・・・0024、0029~0039
呉市・・・・・・0270~0294
福山市・・・・・0172~0191、0194~0206
府中市・・・・・0192、0193
三次市・・・・・0207~0212
東広島市・・・・0262~0269
安芸高田市・・・0213~0215
江田島市・・・・0295
府中町・・・・・0013~0019
海田町・・・・・0025~0028
PiCK UP!!
紆余曲折(東広島市西条町上三永)
左斜め、左手前、Uターン・・・一つとしてまともな方向に進めない矢印。一筋縄ではいかない交差点です。バイパスに並行する側道に設置されており、正面に進むと逆走になるため、このようになっています。
本当の異形 (広島市安佐北区口田南)
異形の生物のような形を呈した矢印です。怖いです。
教習生の頃を思い出す (広島市安佐南区緑井)
車校にあったクランクのような、きれいな90度カーブの連続です。実際の道路はここまできれいに曲がっていませんが、標識がかなり誇張しています。ちなみに中の人はクランクで脱輪させたことはありませんでしたが、S字で一度溝に落ちました。
矢印大展開 (三次市十日市南)
計5本の矢印・副矢印がきれいに広がっています。主矢印はほぼ等間隔に展開されていて、美しさすらあります。
異形矢印 一覧
最新の追加は 0262~0304 です。
❌撤去・更新(後継の異形矢印がない場合は赤字)
0203・・・撤去
0239・・・更新(非可変式へ。更新後未撮影)
❗ 修正・故障など
0204・・・補助標識のみ更新(更新後未撮影)
0205・・・補助標識のみ更新(更新後未撮影)
0206・・・補助標識のみ更新(更新後未撮影)
0209・・・補助標識のみ更新(更新後未撮影)