画像をクリックすると拡大されます。
拡大後、PCで閲覧している方は右上の×ボタンを、
スマホで閲覧している方は画像を上にスワイプすると閉じます。
ボタンをクリックすると、市町村別の番号対応表が表示されます。
オレンジ色はこのページでご覧になれる番号と市町村です。
千代田区・・・・0190、0191
中央区・・・・・0192~0194
港区・・・・・・0200~0231
新宿区・・・・・0241、0242
台東区・・・・・0155、0158~0161、0184~0188
墨田区・・・・・0069~0081
品川区・・・・・0232~0237
渋谷区・・・・・0195~0199
豊島区・・・・・0083~0085
北区・・・・・・0129~0151、0183
荒川区・・・・・0152~0154、0156、0157、0162~0166
板橋区・・・・・0082、0086~0128
足立区・・・・・0001~0056、0167
葛飾区・・・・・0057~0068
清瀬市・・・・・0168~0179、0189
東久留米市・・・0180、0181
西東京市・・・・0182
大島町・・・・・0238~0240
PiCK UP!!
道は拓かれているのに (板橋区「大山金井町」)
板橋区にもありました、副矢印 × 4 の異形。
ここの交差点は同じ方向に異形矢印が3種類も設置されているのですが、どれも全く違った様相を呈しているのが見どころです。
大爆発!!! (墨田区「四ツ木橋南」)
いい爆裂っぷりです。4本の副矢印が生えた極めてレアな形態です。ここの交差点、2022年3月時点で絶賛道路改良中で、もし交差点形状が変化すればこの標識の存続も危ぶまれます。今後の動向が気になるところです。
てんあげ矢印 (葛飾区小菅)
アゲアゲな空気を感じます。元は「直+右」のデフォルトだったようですが、右行の橋が奥に架け替えられたことにより、矢印も伴って修正されたそうです。
前世の怨念 (足立区「四家」)
clickかtapで拡大するとわかるかも、、。
幅を利かせた矢印の後ろに、何かが薄っすらと隠れています。
正解は→[中央に直進矢印がマスキングされています。再利用?]
合流注意亜種 (足立区栗原/西新井栄町)
側道との合流地点に設置されています。そういう場所の「指定方向外進行禁止」の標識って、普通はデフォルトの直進のような...? この場所、「合流注意」の警戒標識がどこにも無かったので、むしろこの標識が兼任しているのかも。
「?!」と思いきや... (足立区千住/千住大川町)
実際にこの標識に直面したら狼狽することでしょう。しかし、交差点自体は導流帯や交通島によって、進行できる方向に自然と誘導されるような構造になっていて、間違って曲がることなんてまず無い。それに、なぜかこの標識はとなりの離れた交差点まで含めて案内していて、なんとも見掛け倒しなのでした。でも、それがいい。
異形矢印 一覧
❌撤去・更新
0030~0033・・・撤去済み
亜種 (予告・青看など)